PONG

PONG

SCRATCHでゲームを作ろう(PONG編④)

SCRATCHでPONGを作る企画の4回目。前回の記事で作成したRev1.0をベースに、いくつか機能を拡張してRev2.0にしてみましょう。Rev2.0機能拡張内容Rev2.0ではRev1.0から以下のような機能拡張を実施したいと思っていま...
PONG

SCRATCHでゲームを作ろう(PONG編③)

今回はようやくコーディングを行っていきたいと思います。といっても下準備がしっかりできていればコーディングはもはや作業ですのでそれほど大変ではありません。パドルのコーディングではまずパドル部分から。ゲームフローは以下のようになってましたね。こ...
PONG

SCRATCHでゲームを作ろう(PONG編②)

前回に引き続き、PONG(ポン)を題材としてゲーム作りを行っていきます。前回の記事ではPONGがどういうゲームなのかを紹介しました。今回は、SCRATCH(スクラッチ)という開発ツールを使って実際にゲームを作り始めたいと思います。まずは簡単...
PONG

SCRATCHでゲームを作ろう(PONG編①)

記念すべきゲーム作り第1回目は、PONG(ポン)を題材にします。PONGはビデオゲーム史上で初めて商業的に成功した(?)ゲームであると言われています。言わば「ビデオゲームの始祖」のような存在ですね。今回の記事では、主にPONGがどういうゲー...